運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
49件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-27 第204回国会 参議院 経済産業委員会 第6号

持続的な経済成長実現のための最重要課題である潜在成長率を引き上げるためにも、女性活躍するために積極的に予算も付けて提供していただきたいと思います、よく女性活躍というと、それは男女雇用均等の、男女共同参画担当大臣の話じゃないかと言われますけれども、女性男性賃金格差、それから管理職登用これをしっかりと経済産業省がやっていただきたいというふうに私から申し上げたところ、大臣からこのように御答弁

宮沢由佳

2021-04-06 第204回国会 参議院 経済産業委員会 第2号

前回男女賃金格差女性管理職登用について質問させていただきましたが、世界経済フォーラムが三月三十一日、ジェンダーギャップ指数二〇二一を発表しました。政治分野での順位が、前回は百十五位、今回が百十七位、特に、前回質問させていただいた管理職に関して、前回百三十一位から百三十九位、賃金も六十七位から八十三位、前回相当悪い数値でしたが、今回はそれを更に下回る大変な状況です。  

宮沢由佳

2021-03-26 第204回国会 参議院 予算委員会 第17号

女性管理職登用ということでございますが、この五年余りで上場企業女性役員数、増加をしてまいりました。全数としては少ないんですが、割合としては増えてきております。指導的地位に就く女性が増える土壌は形成されてきたと思いますが、一層これを加速する必要があると感じております。  昨年十二月に策定した第五次男女共同参画基本計画でもこのことについては触れておりますが、一方で、女性活躍推進法、改正されました。

丸川珠代

2021-03-22 第204回国会 参議院 経済産業委員会 第1号

宮沢由佳君 男女共同参画、また女性活躍促進について、大臣から熱意のある御答弁いただけて大変うれしいんですが、所信には女性活躍が入っていなかったのがとても残念で、やっぱりこれ世界的な潮流の中で、女性管理職登用また賃金格差の是正、これが大きな投資家注目材料になっているんですね。

宮沢由佳

2020-11-13 第203回国会 衆議院 文部科学委員会 第2号

文部科学省としましては、これまで、各教育委員会に対し、管理職登用対象者への意識啓発人材育成能力実証を行った上での積極的な登用、働きながら出産育児介護がしやすい環境整備等について通知等で促してまいりましたところですが、人事担当者を集めた研修会においても優良事例情報共有等を行ってきたところでございます。  

瀧本寛

2019-03-12 第198回国会 参議院 内閣委員会 第3号

十四項目にわたる項目、例えば育児休業などのその有休の取得率平均残業時間、女性採用率女性管理職登用率、中途採用の実態、こうした十四項目の中から、仕事の機会に関するものと家庭両立支援に関するものそれぞれ一項目以上を、一項目でもいいわけですね、公開しなさいということになるということなんですが、公開しなさい、公開して自分の企業ホームページ等で公開しなさいということで、では、それを違反したらどうなるのというと

矢田わか子

2018-03-29 第196回国会 参議院 総務委員会 第5号

例えば、管理職登用前の女性職員対象に、ウーマンキャリアデザイン研修あるいは異業種女性交流研修など、女性キャリア形成意識を高めるための研修を充実させております。  また、昇給昇格の決定に当たっては、育児介護のための休職や短時間勤務を行っている職員であっても、仕事を続けている職員と同様に公平な評価を徹底しているところです。

根本佳則

2017-04-04 第193回国会 参議院 厚生労働委員会 第8号

男女間の賃金格差の要因といたしましては、勤続年数ですとか管理職比率が異なっていることなど指摘されておりまして、このため、今おっしゃっていただきましたように、ライフイベント出産子育てなどと仕事両立することによって女性勤続年数を延ばす、あるいは管理職登用企業あるいは会社において進めていただくということによって男女間の賃金格差相当程度解消につながるのではないかというふうに私どもは考えております

吉田学

2017-03-30 第193回国会 参議院 総務委員会 第7号

また、二〇二〇年、平成三十二年に女性管理職割合を一〇%以上にするという目標を掲げておりまして、女性管理職登用も進めているところでございます。  制度面では、法定休暇休職制度に加えまして、在宅勤務制度積立休暇制度配偶者同行休職制度を相次いで導入しておりまして、また渋谷の放送センター近隣保育施設を確保するなど、多様な施策仕事家庭両立支援を図っているところです。  

根本佳則

2017-03-28 第193回国会 参議院 厚生労働委員会 第6号

その一つの理由がなぜかといいますと、十三ページにありますが、法定を上回る育児休業を用意している企業というのは、それだけ女性管理職登用比率目標を設定してその登用に向けた取組をするといったように、女性活躍に対してやっぱり力を入れるというか、両立支援均等政策というのは、どちらが大事ということではなくて両方やるということがやはり今大事で、育児休業というのはあくまでも、先ほど言いましたが、長く休んで子育

池田心豪

2015-08-25 第189回国会 参議院 内閣委員会 第20号

女性管理職登用この三〇%という目標に向かっては努力をしている。だけど、人口減少社会に対する少子化対策に対してはなかなかやはりまだいろんな政策が、育休はやっている、これはやっているかもしれない。  茨城県で、茨城信用組合という金融機関がありますけれども、ここは、行員あるいは行員の奥様、三人目の子供ができたら出産祝い金百万円、四人目二百万円、五人目三百万円というお金を出しています。

岡田広

2015-08-25 第189回国会 参議院 内閣委員会 第20号

管理職女性女性管理職登用が進めば進むほど、ここはまた時間外がどうなってくるかというのが、要するに総労働時間というのは分からなくなってしまいまして、それで本当にこれで女性が働きやすい場になるのかどうかというのは甚だ数字だけを見たときに疑問点が多分いろいろ出てきてしまうのではないかなと思いますので、指標を取るときには、その辺りは事業所側だけではなくて労働者側のやはり観点からの指標を取るべきではないかなと

藤本祐司

2015-08-06 第189回国会 参議院 内閣委員会 第19号

均等推進施策について言いますと、何というんですか、もう本当に一年、二年の有期であれば別ですけれども、有期でも何年かやっぱりその企業にいらしてコア的な仕事にある程度携わっている方については、私は必ずしも管理職登用とかということと無関係ではないと思っているんですね。  たしか今野参考人の御意見の中にもあったと思うんですけど、母集団を増やすということは非常に重要なんです。

松浦民恵

2015-03-24 第189回国会 参議院 厚生労働委員会 第2号

その後、群馬労働局との意見交換においては、管内の労働法令違反状況新規高卒者就業状況全国平均よりも低い女性管理職登用における課題外国人労働者現状群馬県庁や市町村などにおける障害者雇用率現状、マザーズハローワークの設置状況群馬県を始めとする地方公共団体等との連携による障害者雇用子育て女性就職支援などへの取組等が議題となりました。  

津田弥太郎

2014-11-13 第187回国会 衆議院 内閣委員会 第11号

具体的にはどういうふうに書きましたかといいますと、女性管理職積極的登用という政策は、それ単独では女性労働者間の格差を拡大することに寄与し、かつ一部女性労働者管理職登用によって、男女労働者間に生じている格差があたかも解消したかのように解釈される危険性すらあると私はある論文で書いたんです。  

内藤忍